CAZUキャンプ場 11月2日~

penguin

2013年11月05日 21:52

11月の2日からCAZUキャンプ場にお邪魔してきました

AM用事とお買い物を済ませて3時頃チェックイン!!
すでにベテランキャンパーさんたちが宴をやってる・・・。

こんな中設営するのめっちゃ緊張。
・゚・(ノД`;)・゚・

初心者だからしょうがないよ。
初めは誰でも1年生だもん。。。

あーでもない。
こーでもない言いながら設営。

うるさくしてごめんなさい。。。



・・・。

やっぱり前後ろがわからーん。
(。-ω-。)ノ ・゚゚・。ポイッ


っとイライラマックスになりつつあるとこで設営完了!苦笑
しわしわも暗いし携帯で撮影したからぼやけて見える。
よし




初めてちゃんと張ったからね。
こんなもん。笑
これからうまくなるから。

・・・んーなるかな・・・ 

σ(・(工)・;)



そんなんで夕ご飯はリクエストのあった串揚げ!!
どうやら他のキャンパーさんのブログを見て、
食べたくなった模様。
油の飛び跳ねとか気にならないから外の串揚げいいかも



お酒も入って夜はすぐに眠ってしまった。
夜更かしするいつもの週末より健康的だわ


お隣さんもおこちゃまが可愛いくて同じロゴステントで嬉しかった~。
ベテランキャンパー様方の設営見ながら、お勉強したり。
でも1日目は話しかけられず。。。

キャンプ場でシャイなのはマイナスよね。
だって聞きたいこと、お勉強したいこと、
いーっぱいあるのに。
先輩方に聞くのが一番!と思ってたんだけど。
いざとなったら何て話しかけたらいいか。。。

ヾ(・ω・`;)ノぁゎゎ

そんな感じで1日目は過ぎていきました。笑


CAZUさん名物の薪食べ放題満喫してきましたー。
煙かったけど。笑
真ん中に火柱出るように組んでみたり、
炭のようになったのを周りに置いて暖を取ったり。

河原のサイトの方はものすごい大きい炎にしてたみたい。
ダイナミックだわーと思わずガン見してしまった。
♪(/ω\*)


最後にCAZUさんのご紹介。
女性に嬉しいキレイトイレ。↓



紅葉がキレイなデッキ。
予約制のピザ釜が手前にちょびっと写ってるー。



うむー。キャンプは奥が深いですな。
というか、テントってどうやって張るんだろう。。。←今更
ペグダウンのやり方ね、次の課題です!←これも今更
ペグの打ち込む向きとか、どのぐらいの長さでどの角度が
ベストなのかお勉強不足でしたわー。
相方も私もお互いがちゃんと検索してお勉強していると思ってたっていう罠。笑

初心者って怖いもの知らずで危ないわね。
しばらくは近場の標高低い風のないとこで練習だー。
(9`・ω・)9頑張リマス.+゚*。:゚+


旧;吉田材木店 (飯能市 名栗川沿い)
蛍が有名。トイレがキレイ。有料デッキあり。薪食べ放題。
河原サイト、河原近くサイトもあり。


あなたにおススメの記事
関連記事