紅葉キャンプ〜ご飯編〜

penguin

2015年11月13日 12:05

こんにちは!penguinです。

先日のPICA西湖キャンプでの様子をアップいたします〜。

ここ最近はキャンプより登山が主だっていまして。
キャンプ熱はすっかり下がっていたかと思いました。。。

が!!やっぱりキャンプ好きだなぁ。笑
ヾ((*´・∀・`))ノ


でも最近の装備はかなり変わりました。
キャンプはのんびりまったり気楽に過ごしたいので、

炭火無し!焚き火なし!

いや、究極じゃないですか?笑
もはやキャンプと言えないかもしれないですけど。


それによって積載容量も多少減りましたし。
(ギアだけでなく薪と炭って結構かさばるし)

服や髪の毛が焚き火臭くならないですし。
(お風呂のタイミングとか考えなくて済むのです。髪の毛長いので結構面倒。苦笑)

女の子ですし。
(関係ない。とうかばばあ。笑)


でもお肉やお野菜は手軽にキャンプっぽく食べたいという欲望はある。
なので、ラナは(お座敷仕様にして)肉の臭い封鎖のため完全クローズして・・・。

ケシュアのタープの下でやきやきしましたっ!
炉端大将が大活躍ですよ〜。



はい、ノンアルでまずは乾杯〜!



炉端大将で焼き鳥を焼きます〜!
西友で買った冷凍の焼き鳥(鳥ももと、豚バラ)がちょうどよく解凍されてました。
ちょっと画像の色が悪いですけど。苦笑





やきやきした後は片付けをして、お風呂入って。
その後ホットカーペットであったかいラナ内でワイン〜!
ぶどうの丘に寄って来たのでワインでもう一度乾杯です♡笑



次の日の朝。
パンを炉端大将で焼いて、きのこスープで朝ごパン。
この朝の少し肌寒い中あえて外で食べるご飯が最高に好き。




お昼はトレッキングでカップラーメンを食し。笑



夜ご飯は美味し〜いお肉がフォレストモール河口湖で半額だったのでまたやきやき!
カルビがすごく柔らかくて。でも多くは食べられないなぁって思った。
もう若くないんだなぁって思った。( ;∀;) 苦笑



最終日(火曜)の朝もパン!
パン屋さんの美味しいパンとスープで簡単に。

その後片付けやら撤収作業をして11:30頃チェックアウト完了っ!!!



あ、これは1日目(日曜)のお昼ご飯。
あんめうどんさんの肉うどんと鍋焼きうどん。
安定の美味しさ。(*´∇`)ノ




こちらは帰りがけの最終日(火曜)のお昼ご飯。
食べログ見て行った「新潟屋」さんの肉ライスと餃子。
肉ライスは玉ねぎがしゃきしゃきで甘くて美味しかった。
相方の食べたラーメンは・・・。うん。次回は焼き飯にしよう。まずくはないよ!


※新潟屋さんは13時前くらいには閉店しちゃうようなので時間要注意です。
おじいちゃんとおばあちゃんと息子さん(?)が切り盛りされます。
おばあちゃんが可愛らしい。
お茶碗を下げたら喜ばれてあめちゃんくださいました。
いやなんか、おばあちゃんこき使うようで良い気がしなくてついね。
カウンターのような所へ食べた空き皿を下げただけなのよ。
もういっその事空いたお皿は自分で下げるとかにしちゃったら良いのに。
また行こうと思います☆



なるべく手を抜いて美味しいものを食べたい。
っとなると炉端大将は最高のパートナーです。笑

のんびりするためのキャンプまで来て手の込んだ料理作るのやだなーって思っちゃうんだもん。笑


なのでキャンプで美味しい料理を作れる人尊敬します。

ぜひpenguinに手料理振る舞って下さい。
美味しいってめっちゃ褒め殺しにしますからっ!
☆*.・(*ゝ∀・*)ノ



次回は軽自動車キャンプでの積載についてレポしますね☆
では、また。ごきげんよう〜。








あなたにおススメの記事
関連記事