久保キャンプ場レポ
先日のキャンプ 道志にある「久保キャンプ場」さん。
FBに詳細情報など載ってるのでそちらもご参照くださいませ。
金曜は他にお泊りの方が居なかったので貸切でした。笑
ぼっち具合が伝わるかな。笑
チェックインの時の案内も色々丁寧に管理人のお姉さんにしてもらいましたよー。
桜が場内にたくさんあるからお花見に最適だね~。ヽ(*´∀`)ノ
桟敷が眺めもよくってお勧めみたい。
私たちは木陰サイトにしました。暑いの嫌だなーと思っての選択だったけど、
日が陰るとすぐに寒くなってましたよ。。。
川側ぎりぎりに設営してみました。
週末はとっても混むらしい。次の日に移動も面倒だしね。
川からの眺め。
受付~。坂道の途中に受付がありますー。
お魚が可愛いー。
夜間はここに管理人さんが居てくれます。
夜間の連絡先とかも教えてくれるので安心。ヽ(´▽`)/
飲み物オール100円。自販機なし。カップ焼きそば300円。
夏場は氷も売ってますが今はもう売ってません。
トイレ~。
ウォシュレットつき!生理用品を少し置いてくれてます。
こういうの嬉しいよね。女子は。
シャワー室は2つ。露天風呂もあって中を見学させてもらったんだけど、
景観もいいし、女子キャンとか大勢で来れたらいいかもー。要相談だそうですー。
シャワーはコイン式。ストップボタンがあるから結構洗える。200円で5分だったか・・・。
こういうラックもありがたいよねー。
ピカピカのゴミ箱。夜中にがしゃーんて入れる人居たけど何考えてんだ。苦笑
お互いがお互いを考えられたら居心地いいのにね。
お酒飲んで考えられなくなるなら飲まなければいいじゃーん。ヽ(・∀・)ノ
っと。こんな感じかな。
予約はHPでも電話でもOK。
釣りガール人口を増やしたいらしい。
釣りの師匠が丁寧に教えてくれるって。釣りガールはぜひ。(*゚▽゚*)
管理人のお姉さんはうっかり者で面白かった。(←失礼。笑)
ちょっと気をつけたいのはキャンプ場へ降りる坂道。
帰りがワンボックスだとね辛いよ。笑
上がるコツがあって教えてもらったよ!
曲がるところを内側に切りがちだけど、ぎりぎり外側にきって登るといける!!!
心配な人は管理人さんに詳しく聞きましょう☆
またいきたいなー☆
関連記事