2016年10月08日
雨がすごい…
お盆キャンプぶりのキャンプです!
( 〃▽〃)
降りましたね、雨。
さすが雨女。(((((((・・;)
雨女なんでね、こういうキャンプスタイルにしてみましたよ。笑

富士の麓のおいしいキャンプ場です。
ウェイトが各サイト10個なので、このGEテントには不向きであります。。。
事前にキャンプ場へ問い合わせをしていて、ワンポールでも設営何度も頂いているので大丈夫ですとお返事貰ったんだけどな。
ノースイーグルとかの、底面とフライが1本の張り綱で良いテントならいけるかも。
キャンプ場の常設テントにノルディスク幕があったから、フックとかあったりするのかしら?
と思いましたが、そういうのは全くないです。
→常設テントは、釘を打って張ってあります。
上の画像のように張ってみたけど…。
しわんしわんよ。
納得いかん。(; ̄ー ̄A
ウッドデッキ設営って難しいね。
でも、これ以外に方法が見つからなかったよ私には。
自転車の伸びる紐を底面のフックと繋いでみた。
参考にならないと思うけどざっと張り方をば…。
底面のフックにウェイトをつなぐ。
ウェイト足りないから対角線で置く。
ポールを建てる。
ウェイトは軽いからゴトゴト動くので注意。
1つずつ張り綱を張っていく。
→底面のウェイトを外して少し外側に置く。
→自転車の伸びる紐をギリギリまで伸ばしてウェイトでとめる。
→張り綱をピンと張ってその他ウェイトに縛る。
(あまり強いとゴトゴト転がるから注意)
対角線で順番にやっていくとなんとか形になります。
出入口のところは、ウェイトが足りないからデッキの先に通しました。
しわんしわん………。(。´Д⊂)
お昼はサクッとカップラーメン!
もちもちの木好き~。( 〃▽〃)

食べてからまったり乾杯!

屋根があるからか、声や音が響く響く…。苦笑
お昼寝したいなぁ~。(*´ω`*)
ではまた。
ペンギン見かけたらお声かけくださいね❤
おいしいキャンプ場で土日はフリマされるそうですよー。
お客さんが持ち寄るそうです。
( 〃▽〃)
降りましたね、雨。
さすが雨女。(((((((・・;)
雨女なんでね、こういうキャンプスタイルにしてみましたよ。笑

富士の麓のおいしいキャンプ場です。
ウェイトが各サイト10個なので、このGEテントには不向きであります。。。
事前にキャンプ場へ問い合わせをしていて、ワンポールでも設営何度も頂いているので大丈夫ですとお返事貰ったんだけどな。
ノースイーグルとかの、底面とフライが1本の張り綱で良いテントならいけるかも。
キャンプ場の常設テントにノルディスク幕があったから、フックとかあったりするのかしら?
と思いましたが、そういうのは全くないです。
→常設テントは、釘を打って張ってあります。
上の画像のように張ってみたけど…。
しわんしわんよ。
納得いかん。(; ̄ー ̄A
ウッドデッキ設営って難しいね。
でも、これ以外に方法が見つからなかったよ私には。
自転車の伸びる紐を底面のフックと繋いでみた。
参考にならないと思うけどざっと張り方をば…。
底面のフックにウェイトをつなぐ。
ウェイト足りないから対角線で置く。
ポールを建てる。
ウェイトは軽いからゴトゴト動くので注意。
1つずつ張り綱を張っていく。
→底面のウェイトを外して少し外側に置く。
→自転車の伸びる紐をギリギリまで伸ばしてウェイトでとめる。
→張り綱をピンと張ってその他ウェイトに縛る。
(あまり強いとゴトゴト転がるから注意)
対角線で順番にやっていくとなんとか形になります。
出入口のところは、ウェイトが足りないからデッキの先に通しました。
しわんしわん………。(。´Д⊂)
お昼はサクッとカップラーメン!
もちもちの木好き~。( 〃▽〃)

食べてからまったり乾杯!

屋根があるからか、声や音が響く響く…。苦笑
お昼寝したいなぁ~。(*´ω`*)
ではまた。
ペンギン見かけたらお声かけくださいね❤
おいしいキャンプ場で土日はフリマされるそうですよー。
お客さんが持ち寄るそうです。