2014年11月11日
接待キャンプ 備忘録 その2
PICA富士吉田のツリーーハウスへお嬢がうさこと行ってきました。
写真を撮ってきてくれたのでアップです。(●≧▽≦●)/
雨の日は滑って危ないのでクローズになるので、
雨のやっと上がった帰る日の午前中の写真です。
ツリーハウスは数本の木で支えられています。


この階段が急なんだよね。
小さい子はなかなか登れなかったり降りられなかったりでね。
そして詰まる・・・渋滞になります。笑

階段を登りきるとデッキになってるよ。

紅葉していてきれいだね。ヽ(*´∇`*)ノ

中はこんな感じ。\(・∀・☆)/

ちびっこが遊んでるね。

絵本がたくさん。

うさこさんも絵本を読んでます。笑

これもお嬢が撮った。きれいだね。
ツリーハウス登らなかったけどお嬢のおかげで登った気分~☆
((*´ω`人´ω`*))
お嬢がツリーハウス行けて良かった~!
今日はここまで☆ばいなら~ βyё─ヽ(★´・з・`)ノ─βyё
写真を撮ってきてくれたのでアップです。(●≧▽≦●)/
雨の日は滑って危ないのでクローズになるので、
雨のやっと上がった帰る日の午前中の写真です。
ツリーハウスは数本の木で支えられています。


この階段が急なんだよね。
小さい子はなかなか登れなかったり降りられなかったりでね。
そして詰まる・・・渋滞になります。笑

階段を登りきるとデッキになってるよ。

紅葉していてきれいだね。ヽ(*´∇`*)ノ

中はこんな感じ。\(・∀・☆)/

ちびっこが遊んでるね。

絵本がたくさん。

うさこさんも絵本を読んでます。笑

これもお嬢が撮った。きれいだね。
ツリーハウス登らなかったけどお嬢のおかげで登った気分~☆
((*´ω`人´ω`*))
お嬢がツリーハウス行けて良かった~!
今日はここまで☆ばいなら~ βyё─ヽ(★´・з・`)ノ─βyё
2014年11月09日
接待キャンプ 備忘録 その1
先週行ったPICA富士吉田。
お誕生日キャンプというより接待キャンプでした。
気を遣うって大変ですね。。。
いつもはキャンプというと子供達とイケメン女子くらいなので、
ダラダラしてもぼーっとしてもふざけても怒られなーい。
ヽ(・∀・)ノ
でも母という監督がきたらピシッとしなくちゃです!
そしてキャンプに対する偏見をなくすために頑張るのです!
オンシーズンの高規格のPICA・・・
しかもコテージ・・・
高すぎて行かないだろうからフォト貼っていきますー。
どなたかの参考になれば幸いですわ。(o ̄∇ ̄o)♪
PICA 富士吉田 コテージ・フォレストキッチン
キッチンからお外が見えます。
この窓の外側はカウンターになってます。
赤い実はお散歩の時にお山で少し拝借・・・。


キッチンまわりの全体像はこちら。

キッチン。ガスコンロの下側。
片手鍋、大鍋、フライパン、やかん。
すごく使いやすいお鍋たち。欲しい。。。

キッチンツールは肉叩きもありました。
ちょっと汚かったのでゴシゴシしてから使いましたけど。

シンクの下側。イケヤの食器でまとめられてて素敵でした。
お箸やスプーン、フォークもバッチリ。

その右側には冷蔵庫。冷凍庫もしっかり使えました。

洗面所。これ、子供が喜んでた。笑
勿論お湯出ます。

お風呂には足拭きマットもありました。
私は大きいお風呂に行ったから使ってないんだけど、
長男は「家と同じー」っと言ってます。笑

トイレも綺麗ですな。さすがコテージですな。
でも私たちが使ったこのコテージ排水が上手くいっていないのか、
ちょっと汚臭が・・・。苦笑
トイレってよりお風呂場の方から臭った気がします。。。
私が行く前に気になった設備はこんな感じです。
豪華ですねー。
お湯の出る水道で食器をガシガシ洗えるのは幸せですねー。
うちまだ食器洗い時のお湯解禁されてないんです。ヽ(;▽;)ノ
因みにスポンジ、洗剤、食器洗った後に置けるかごも完備されてます。
でもカゴは大きくないのでフキン必須ですねー。
快適過ぎてキャンプ感は全くありません。笑
だから接待、初めての人、キャンプ誘導のプレゼンには良いですねー。
デートにもいいよね。ヽ(*´∀`)ノ
デッキで焚き火が出来るのもいいよね。
バーベキュー用のグリルもあって、そこで焚き火も出来るけど、
ちょっと高めの台だからロースタイルに慣れている私はちょっと使いづらかったかな。
備忘録その1 終わりまーす☆( ´艸`)
お誕生日キャンプというより接待キャンプでした。
気を遣うって大変ですね。。。
いつもはキャンプというと子供達とイケメン女子くらいなので、
ダラダラしてもぼーっとしてもふざけても怒られなーい。
ヽ(・∀・)ノ
でも母という監督がきたらピシッとしなくちゃです!
そしてキャンプに対する偏見をなくすために頑張るのです!
オンシーズンの高規格のPICA・・・
しかもコテージ・・・
高すぎて行かないだろうからフォト貼っていきますー。
どなたかの参考になれば幸いですわ。(o ̄∇ ̄o)♪
PICA 富士吉田 コテージ・フォレストキッチン
キッチンからお外が見えます。
この窓の外側はカウンターになってます。
赤い実はお散歩の時にお山で少し拝借・・・。
キッチンまわりの全体像はこちら。
キッチン。ガスコンロの下側。
片手鍋、大鍋、フライパン、やかん。
すごく使いやすいお鍋たち。欲しい。。。
キッチンツールは肉叩きもありました。
ちょっと汚かったのでゴシゴシしてから使いましたけど。
シンクの下側。イケヤの食器でまとめられてて素敵でした。
お箸やスプーン、フォークもバッチリ。
その右側には冷蔵庫。冷凍庫もしっかり使えました。
洗面所。これ、子供が喜んでた。笑
勿論お湯出ます。
お風呂には足拭きマットもありました。
私は大きいお風呂に行ったから使ってないんだけど、
長男は「家と同じー」っと言ってます。笑
トイレも綺麗ですな。さすがコテージですな。
でも私たちが使ったこのコテージ排水が上手くいっていないのか、
ちょっと汚臭が・・・。苦笑
トイレってよりお風呂場の方から臭った気がします。。。
私が行く前に気になった設備はこんな感じです。
豪華ですねー。
お湯の出る水道で食器をガシガシ洗えるのは幸せですねー。
うちまだ食器洗い時のお湯解禁されてないんです。ヽ(;▽;)ノ
因みにスポンジ、洗剤、食器洗った後に置けるかごも完備されてます。
でもカゴは大きくないのでフキン必須ですねー。
快適過ぎてキャンプ感は全くありません。笑
だから接待、初めての人、キャンプ誘導のプレゼンには良いですねー。
デートにもいいよね。ヽ(*´∀`)ノ
デッキで焚き火が出来るのもいいよね。
バーベキュー用のグリルもあって、そこで焚き火も出来るけど、
ちょっと高めの台だからロースタイルに慣れている私はちょっと使いづらかったかな。
備忘録その1 終わりまーす☆( ´艸`)
2014年11月01日
のーんびりご飯
早起き出来ず遅めの朝ごはん。笑

簡単にパンとコーヒー。( ̄▽ ̄;)
あ、バナナケーキは昨日の夜にちゃんと作りました!!
それだけだなー手作り。笑
電子レンジなんてハイテクなものがあるのでパンを温めてみた。笑
お、美味しい。。。恐るべしコテージ。
快適過ぎてキャンプしてる感がない。。。
ラナ張りたい。持ってきてないけどー。笑
うさこさんも朝からお元気です。
迎え酒らしいっす。

ピカスキレットがうさこさんのお気に入りになったようですねー。笑
そして竹鶴。(・・;)
朝ドラに刺激されて最近ウィスキーを飲む人が増えてるそうですよ。
イケメン女子もその1人、、、。
ストレートでちょっとずつ飲んでました。
美味しいって言うからほんの少ーしなめたけど。
ウィスキーの美味しさ私には分かりませぬ。
苦いー。(((・・;)
若かりし頃に水割りとかして飲んでたけどお酒弱くなったからか、美味しいとは思えないよー。
因みにフラッグもお誕生日仕様です。

、、、テント泊したい。。。(-_-;)

簡単にパンとコーヒー。( ̄▽ ̄;)
あ、バナナケーキは昨日の夜にちゃんと作りました!!
それだけだなー手作り。笑
電子レンジなんてハイテクなものがあるのでパンを温めてみた。笑
お、美味しい。。。恐るべしコテージ。
快適過ぎてキャンプしてる感がない。。。
ラナ張りたい。持ってきてないけどー。笑
うさこさんも朝からお元気です。
迎え酒らしいっす。

ピカスキレットがうさこさんのお気に入りになったようですねー。笑
そして竹鶴。(・・;)
朝ドラに刺激されて最近ウィスキーを飲む人が増えてるそうですよ。
イケメン女子もその1人、、、。
ストレートでちょっとずつ飲んでました。
美味しいって言うからほんの少ーしなめたけど。
ウィスキーの美味しさ私には分かりませぬ。
苦いー。(((・・;)
若かりし頃に水割りとかして飲んでたけどお酒弱くなったからか、美味しいとは思えないよー。
因みにフラッグもお誕生日仕様です。

、、、テント泊したい。。。(-_-;)
2014年10月31日
PICA~!
久しぶりにピカ富士吉田に来ました。
無料のダッチオーブンも金曜だから沢山あったけど…借りず…
スキレット買ってしまいました(・∀・)
ピカとロッジのコラボのやつ。
早速シーズニングして鶏肉焼いてみた。
焚き火でガンガン使えるのいいね。
焚き火楽しいな。

とは言っても私は焚き火係りではないので電気毛布被って見てます。
見守り隊です。( ´艸`)
富士吉田はお昼過ぎから雨です。
でもコテージだから、ウッドデッキで焚き火!
コテージ奮発してよかったー。笑
イケメン女子のお誕生日なので絶対雨降ると思ってたらほんとに降った。
数日前までは連休は晴れです!ってなってたのにー。笑
さすがは雨女です。ほんとすごい。笑
雨で葉っぱは少し落ちてるけど、平日の人の少ないピカは紅葉がステキです。
テントサイトは特にキレイだった!!
葉っぱが落ちて地面に広がっていて吸い込まれるような景色でした。
このスマホではキレイに撮れませんでした。(ノД`)
お風呂入ってケーキ食べるのだー!!
ヽ(^o^)丿
無料のダッチオーブンも金曜だから沢山あったけど…借りず…
スキレット買ってしまいました(・∀・)
ピカとロッジのコラボのやつ。
早速シーズニングして鶏肉焼いてみた。
焚き火でガンガン使えるのいいね。
焚き火楽しいな。

とは言っても私は焚き火係りではないので電気毛布被って見てます。
見守り隊です。( ´艸`)
富士吉田はお昼過ぎから雨です。
でもコテージだから、ウッドデッキで焚き火!
コテージ奮発してよかったー。笑
イケメン女子のお誕生日なので絶対雨降ると思ってたらほんとに降った。
数日前までは連休は晴れです!ってなってたのにー。笑
さすがは雨女です。ほんとすごい。笑
雨で葉っぱは少し落ちてるけど、平日の人の少ないピカは紅葉がステキです。
テントサイトは特にキレイだった!!
葉っぱが落ちて地面に広がっていて吸い込まれるような景色でした。
このスマホではキレイに撮れませんでした。(ノД`)
お風呂入ってケーキ食べるのだー!!
ヽ(^o^)丿