ナチュログ管理画面 キャンプ キャンプ 関東 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

2014年05月20日

先日の聖地にて

トイレ前あたりの駐車場が近いとこに張ろうと思っていたのにまさかの工事中。
景観を気にするタイプなので奥の方にしてみました。

先日の聖地にて



日曜の朝に撮ってみました。
せっかくミル様もキレイに張れたのに写真全然撮れてない(T-T)

土曜の夜はお隣さんが酒乱ぽくて罵声?大声出してました。
お父さんがそんなだったのでトラウマなんですよねー私。苦笑
なので男性の低めの声で怒鳴られたり大声出されると萎縮してしまう。
自分が言われてる立場でなくても未だに苦手だわ。
まぁ、罵声なんてみんな嫌いか。笑


そして日曜には年配者の婚活グループ?同窓会?6人くらいのおじおばグループがこれまたうるさい。笑
隣の隣の子供が振り返ってたよ。
恥ずかしくないのかなぁあの歳で。
やーん私もああなるのか。(・∀・)

楽しいのは良いんだよ。
自然の中でハネを広げたくなるよね。

でも、貸切じゃないからね。


いろんな人がいるよね。
しょうがない。

煩かったりマナーが良くなかったり、そんな事多々あるけど皆さんどうやって気持ち切れ替えるのかな?

私は今回おじおばグループのおばさんの真似をしてみました。
すごーいって高温で大声で何でも言うから、言う度に真似してみた。
というか、言うタイミングか分かるからハモってた。バブル期の人かな。



キャンプ朝ご飯↓
ホットサンドと残りのチップス、特製バナナケーキ

先日の聖地にて

ホットサンドの中身は、チキンとマヨネーズとハーブソルトです。
チキンは3連でチルドの所にあるやつ(伝わるかな…)で味もついてるのを温めてから挟みました!
お勧めです!美味しかった(●´ω`●)

今回のバナナケーキは最高でした!
売れますね。笑



では最後に。。。
金曜の私のデスクの中。
お酒…バッグも仕事仕様の洋服に似合わないカジュアルバッグ。笑
冷凍庫と冷蔵庫も少しお借りしました。
ありがたや~。
先日の聖地にて




同じカテゴリー(巾着田)の記事画像
お天気だから外ランチ
ひっさびさ
仕事帰り
巾着田解禁済でした
またまた巾着田!
めっちゃ笑えた
同じカテゴリー(巾着田)の記事
 お天気だから外ランチ (2017-06-04 14:09)
 ひっさびさ (2016-04-16 10:33)
 仕事帰り (2014-05-17 00:10)
 巾着田解禁済でした (2014-03-29 15:51)
 またまた巾着田! (2014-03-29 12:27)
 めっちゃ笑えた (2014-03-19 12:55)

この記事へのコメント
周りがうるさいときはとりあえず管理事務所にご一報を。
自分はまだ遭遇したことないですが、安い設定の所は多いような気がします。
コールマンのホットサンドメーカー・・・こないだ悩んで買えなかったやつだ(笑)
今度ご馳走してくださいw
Posted by nao@nao@ at 2014年05月21日 17:16
nao@さま
なるほど。管理されているところに取り敢えず言うべし!ですね。
巾着田はキャンプする場所では一応無いので、
うるさくても我慢ですね〜。そこが無料の難しいところ。。。

コールマンのホットサンドメーカーは着脱式に惹かれて買いました。
でもですね〜、段々合わなくなるんですよ。
上の棒と下の棒をあわせる金具(?)が輪っかなんですけど、
棒が木ににねじ込み式なのでゆるくなってくるのかなー。
(ゆるいのが危ないかと思ってぐいぐい入れるから緩んじゃったのかと思われます)
力の入れすぎでしょうか・・・。苦笑

でも美味しいですよ〜(*^_^*)
Posted by penguinpenguin at 2014年05月22日 11:25
ペンギンさんはじめましてwブログ毎回楽しみにしてますんwキャンプまじいいですよね〜ペンギンさんのブログ見ては→燃え→夜中→いきなり→野営出撃してますwはぁぁ〜今も行くか迷い中…いや行こう!迷うくらいならwペンギンさんブログ更新まったりでも頑張ってくださいね〜んじゃリアルに今から出撃しますwまったねー
Posted by 九州からこんばんは at 2014年05月23日 02:02
九州からこんばんわ さま
遅くなってすみません。(;_;)
野営にサクッと行けるのは羨ましいです。
うん。迷うなら後悔しないように行っちゃって下さい!!笑
私は焚き火が大好きなので、暑くなる前にもう一回位行きたいなぁ。

でも深夜の設営気をつけて下さいね☆
Posted by penguinpenguin at 2014年05月26日 12:40
nao@さま
コールマンのホットサンドメーカーを広げたら先日のコメントと違ってました!
スミマセン(x_x)

ねじ込むところは、木ではなくて普通に鉄?でした。
なのでグイグイするとこは全部金物です(>_<)

お家でも私は使うから使用頻度が高ければ着脱でない方をお勧めします☆
あまり使わなければ小さくなるのでコンパクトで良いかもです!
(●´ω`●)
Posted by penguinpenguin at 2014年05月27日 05:37
そう!
キャンプ場じゃないから………諦めるしかないよねぇ
それぞれのモラルに懸けるしかない( ̄▽ ̄)
まっ、遭遇したら…… 反面教師! 私はあぁはならないって学びましょ
Posted by tantan46tantan46 at 2014年05月30日 08:14
tantan46さま
そうだね!反面教師・・・確かに!
その日は水道にあまりのマナーの悪さを見かねて、
「もっとキレイに使おうよ!」みたいな張り紙がされてたよ。
キャンパーさんが自分で掃除して張り紙貼ったみたい。(T_T)
ほんとそうだよね〜って水道使いながら思った。

曼珠沙華育成地を踏みながら川に降りる人も居たよ。
あの満開の花を見たことが無い人なんだと思う。悲しくなる。。
怖くて注意出来なかったのが心残り。(´・ω・`)
Posted by penguinpenguin at 2014年05月30日 12:23
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
先日の聖地にて
    コメント(7)